都内都市伝説巡り2016

旅行

皆さん突然ですが平将門のことはご存知でしょうか?
IMG_0912
平将門とは天皇の血を引いた平家出身で下総(現在の千葉県北部)を本拠地とした平安時代の関東の豪族のことです。
 
親族間のトラブルで平将門の乱を起こし、その後独立国を立ち上げようとしたため討ち死にしました。
 
戦いに敗れた将門の身体は、現在の茨城県坂東市の延命院に埋葬されましたが、首級は平安京に運ばれ都大路の河原にさらされました。
しかし、首級は腐りもせず目を見開き、「胴体と首をつないでもう一戦しよう」と夜な夜な叫んだと言われています。
 
そして三日目には、切断された胴体を求めて夜空に舞い上がり、故郷の東国に向かって飛んでいき、数ヶ所に落ちたとされています。
その首級の落ちた最も有名な場所が千代田区大手町にある『将門の首塚』なのです。
IMG_0945 (1)
その他にも将門のゆかりの神社がいくつかあります。
将門の首が飛び越えたことからその名がついた鳥越神社
IMG_0952
将門を地主の神として祭る築土神社
tsukudo1
将門の呪いにまつわる水稲荷神社
IMG_0954
将門の鎧が埋められているとされている鎧神社
IMG_0955
将門の兜が埋まっていたとされる兜神社
kabuto02
将門のカラダ、カラダ神社が由来とされている神田明神
s_999_main
実はこれらのゆかりの神社を結ぶと「北斗七星」になるというのです。今回はそんな都市伝説について調べてきました。
画像で表すとこのようになっています。
IMG_0949
こちらが実際の北斗七星です。
IMG_0950
確かに似たような形になっていますねでは将門北斗七星には一体どんな関係性があるのでしょうか。
 
まず将門が崇めていた神が妙見菩薩という神で、そのシンボルが北斗七星なのです。
 
さらに京都の朝廷から江戸を守るために将門の力を味方につけたかった徳川家康が北斗七星の形になるように配置したそうです。
 
江戸はとても古い宗教的な町で将門の霊的な力を利用していたとされています。
次は山手線にまつわる都市伝説を紹介したいと思います。
20140531yamate0
皆さんご存知の山手線は交通の便を良くするために建設されたものであるが、それ以外にも重要な目的があるのです。
 
それは「鉄の結界」を作るためだったそうです。
 
鉄道が普及された当時製鉄技術は時代の最先端技術であり、鉄には霊を宿しそして霊を遮断すると信じられていたと言われます。
 
その説を裏付けるのは山手線の形と山手線を横断するように走る中央線です。なぜ横断する中央線があるにも関わらず、縦断する路線がないのか、中央線は真っ直ぐではなく蛇行するような形で山手線を横断しているのか。
 
勘のいい人は気づくかもしれませんが、実は陰陽師の太極図の形になっているんです。
img_0
偶然だと思う人もいるかと思いますが、これを裏付ける要素がいくつかあるんです。
 
その一つとして黒い部分は「陰」を示していて、黒の中にある白い丸は「陰の陽」、白い部分は「陽」を示していて、白の中にある黒い丸は「陽の陰」を示しています。
 
陰の陽の部分には皇居があり、陽の陰の部分には不夜城とも言われる新宿・歌舞伎町があります。
 
更に陰の部分には下町界隈が広がり、陽の部分には一般的に高級住宅街と呼ばれる場所がたくさん存在します。
 
また中央線をたどっていくと西側の果ては高尾山、東の果ては成田山と関東が誇る二大霊峰に通じているのです。
 
つまり、霊峰の神秘的な力を鉄道を通じて東京の中心に送り込むために建設されたのではないかと言われています。
 
なぜこのようなことをしたかというと、都心、皇居を悪い気から守るために陰陽道で鉄の結界を敷いたとされています。
 
更につくばエクスプレスが開通したことにより筑波山からも都心に力を送ることができるようになりました。
 
そのおかげで東京の景気が底上げされて、秋葉原が栄えるようになったとも言われています。
 
紹介してきたこの二つの都市伝説、実はつながりがあるのです!
 
平将門を守護神としていた江戸幕府ですが朝廷と手を組んだ明治政府によって滅ぼされてしまいます。
 
その後、政府は再び天皇を日本の神に据えました。
 
平将門は江戸の守護神として存在していたが祟りがあると恐れられていました。そのため江戸幕府の怨念とその守護神である将門の力が明治政府の恐怖の対象となりました。
 
そこで明治政府は江戸幕府が配置した北斗七星による守護を鉄の結界によって引き裂くことでその霊的パワーを封じようとしたそうです。上で述べたように鉄には霊を遮断する力があるという説があり、それを利用した結界が山手線という訳です。
 
オカルトに興味のない人からしたら少し退屈な時間だったかもしれないですけど、何かの機会の時に話のネタにでもしてくれれば嬉しです。
 
 
 
 

タイトルとURLをコピーしました