最速のファスナー可動を目指して・・・

ライフ&ファッション

突然ですが、あなたのジーンズのファスナーの滑りはどうですか?ファスナーがなかなか動かず、トイレで困ってしまった・・・そんな経験ありますよね。
 
「もっと早くファスナーを上げ下げできたら・・・」
 
そう思ったのは私たちだけでは無いようです。ギネス世界記録保持者のアンドレ・ホーデンさんは30秒間で204回もチャックを開けることができ、その速さ、秒間6.8回のスピードです。(正直言ってここまでは求めていない)
 
これを踏まえて、「いかに早くジーンズのファスナーを上げ下げできるか」私たちがガチで調べようと思います!
 
「まずファスナーというものについて詳しく知らねばならぬ!」と思い立った私たちは、世界的ファスナーシェアを誇る『YKK株式会社』にダメ元でインタビューをお願いしました。
「こんなくだらない内容のインタビューを受けてくださるのか・・・」という不安の中お電話をお掛けしたところ、なんと快くインタビューOKを戴き(半ば半笑いしていましたが笑)、後日、YKK株式会社さんがイベント及びコミュニティー施設として使用している、『ものづくり館by YKK』(東京都千代田区神田和泉町1−1 YKK和泉ビル)に伺うことになりました。
 
インタビューを受けて下さったのは、館長の立花和彦さんとコンシェルジュの矢野賢二さん、こちらの御二方です。

お伺いしたことはこちらの3つ
①ファスナーの仕組みと種類
②ファスナーの秘密
③もっと早く上げ下げする裏技
 
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ファスナーの仕組みと種類
立花さん「ファスナーの種類は大きく3つの材質で分けられます。世の中のファスナーは大体この3つに当てはまると考えて良いですね。
 

  • 金属ファスナー・・・主に銅や合金、アルミでできている。強くて丈夫、製品の過酷な生産過程に耐えられる。【使用例:ボトムス/バッグ】
  • コイルファスナー・・・主にポリエステルや樹脂でできている。やわらかく、開閉しやすい。薄い生地の洋服によく使われる。【使用例:ワンピース/ブーツ】
  • 樹脂射出ファスナー・・・主に樹脂でできている。やわらかく、軽い。様々な色の樹脂を混ぜ合わせて作るため、バリエーションが豊富。

 
私たち「なるほど、つまりジーンズのチャックに使われているのは金属ファスナーということですね。」
 
立花さん「ジーンズの生産過程はとても過酷なので、それに耐えられるのは金属ファスナーだけなのです。ダメージを与えてこそのジーンズですからね。」

(ものづくり館by YKK三階 ジーンズの歴史コーナーにて)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
矢野さん「では金属ファスナーの中でジーンズ用ファスナー『Y-zip』について詳しく学びましょう。」

【スライダー(素材:丹銅/洋白】
ファスナーの持ち手部分。一枚の強度の高い合金を打ち抜き、曲げて作っている(プレスのスライダー)
【テープ(素材:コットン】
ファスナー全体部分。強度も高くジーンズのダメージによる色落ち対応できる素材を使っている。
【エレメント(素材:丹銅/洋白)】
ファスナーの歯の部分。細長い金属の棒を金太郎飴のように切り、テープにつけている。エレメントの幅が厚ければ厚いほど→強度 強
【上止(素材:丹銅/洋白)】
通常のファスナーは上止が2つついているが、ジーンズは縫製上の問題で1つ→強度 強
【下止(素材:丹銅/洋白)】
別名:H型下止強度 強
 
私たち「ファスナーにこれだけの名称があるとは・・」
 
矢野さん「更にファスナーの要、スライダーについてお話ししましょう。」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ファスナーの秘密
矢野さん「ファスナーを早く上げ下げするには、スライダーのロック機能というものが大きく起因します。」
 
私たち「ロック機能??」
 
矢野さん「ロック機能の有る、セミオートマチックスライダーの中を覗いてみてください。」

 
私たち「なるほど、言われなければ今まで気がつきませんでした!・・・あれ??でもこちらのスライダーは
エレメントに対して90度にしなくても動きますよ。」
 
矢野さん「それはですね、私たちが「オートマチックロックスライダー」と呼んでいるタイプですね。」
 

 
私たち「オートマチックロックスライダーが使われているファスナーなら素早い上げ下げが出来そう
ですね。」
 
矢野さん「そうですね。あとは長期間の使用によるエレメントやロックピンの磨耗(意味:他のものにすられて、減ること。すり減ること。)で上げ下げが楽になるということもありますね。」
 
私たち「ほうほう・・・意図的にもっと上げ下げを早くする方法はありますかね・・・?」
 
矢野さん「そうですね、では裏技を紹介しましょう。」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もっと早く上げ下げする裏技
矢野さんに教えていただいた、裏技を紹介!!!

 

  • 蝋やワックスをエレメントに塗る

エレメントとスライダーの滑りを良くするために、エレメントに『ZIP OIL(蝋)』または『パラフィン(スキー板のワックス)』を塗る。
エレメント内部に浸透させるためにドライヤーを当てて溶かすと尚滑りが良くなる。

 

  • NON LOOK スライダーに付け替える

ジーンズに付いている金属ファスナーのスライダーを、開閉しやすいNON LOOKスライダーに付け替える。ロック機能を気にせず、素早く上げ下げすることが可能になるが、歩行中に開いてしまう。(実用的ではない)
 

  • ロック機能を壊す

スライダー内部にあるバネを壊す。(内部の構造は企業秘密)
ファスナー素人がへたにニッパーを使って壊そうとすると、ファスナー自体を壊してしまうので要注意。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こうしてファスナー界の大会社にファスナーの全てを学んだ私たちはメンバーの2人に30秒間ファスナーを全力で上げ下げしてもらいました。彼らの凄まじいファスナーの滑りをご覧ください!
動画①
動画②
 
5,5倍速でお届けしましたが(早すぎて残像しか見えませんが)、彼のファスナーの滑りは最速を極めました。これで快適な生活が送れることでしょう…
今後この記事が最速のファスナー上げ下げを目指す方の指南書になればいいなと思います。
 
くだらない企画のインタビューを受けて下さったYKK株式会社ものづくり館by YKK』の方々、ご協力ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました