はじめに
最近円安の影響で食費が高いな〜と思ったことはありませんか?もしくは食費を節約して質素な食事をしているなと思ったことはありませんか?
そこで私がオススメするのは学食です!今回は私が通っている城西国際大学紀尾井町キャンパスの食堂について紹介したいと思います。
紹介するにあたって1号棟と3号棟の食堂で学食を作っている方にそれぞれインタビューをさせていただきました!
1号棟の食堂インタビュー
- Q1番人気の学食はなんですか?
- A
学生は麺類。値段が安くお得なため。
一般の利用者は日替わり、週替わり定食。
- Qおすすめのメニューはなんですか?
- A
手作りの唐揚げ
- Q学食の1ヶ月分の週替わりメニューはどのように決めていますか?
- A
毎日利用している人が飽きないように。
肉だけでなく魚も入れてバランスよくなるように考えている。
- Q安い料金で提供できる理由はなんですか?
- A
少人数でやっていて人件費を抑えている。取引業者と協力している。
なんと、たった5人だそうです!
- Q学食のこだわりのポイントはなんですか?
- A
美味しい料理とスタッフの笑顔⭐️
- Q毎日どのくらいの人が学食を利用していますか?
- A
学生:200人
一般の人:100人
周辺の飲食店よりも安く食べることができるから一般の方もたくさん利用してくださっているのだと思います!
- Q準備や片付けの時間はどのくらいかかりますか?
- A
前日に仕込み
開店準備に3時間。片付けに1時間。
- Qなぜ学食を作る仕事を始めたのですか?
- A
以前は高級な食材を使うレストランで働いていた。その後、社員食堂で働き始め、その際に安くて美味しい料理を作ることがやりがいになったから。
- Q仕事のやりがいはなんですか?
- A
美味しかったやごちそうさまと言われること
3号棟の食堂インタビュー
- Q1番人気の学食はなんですか?
- A
唐揚げ、カレー
カレーは4種類もあります!
- Qおすすめのメニューはなんですか?
- A
週替わりメニュー
- Q学食の1ヶ月分の週替わりメニューはどのように決めていますか?
- A
学生が何を食べるかを考えて決めている。
- Q安い料金で提供できる理由はなんですか?
- A
安い材料を探してその原価内でやりくいしている
- Q学食のこだわりのポイントはなんですか?
- A
ボリュームと安さ
実際に食べてみたところ、どのメニューも満腹になるボリュームでした!
- Q毎日どのくらいの人が学食を利用していますか?
- A
学生:100〜150人 一般の人:40〜80人
木曜日・金曜日は利用者が少ないのでおすすめ!
- Q準備や片付けの時間はどのくらいかかりますか?
- A
準備は8:30〜。片付けは14:30まで。
インタビューをさせていただいた日の14:30からも次の日の準備をしていたり、新しいメニューについて考えてくださっていました!
- Q仕事のやりがいはなんですか?
- A
美味しかったと食べてくれるのが嬉しい。
↓3号棟の食堂裏
学食の魅力
価格の手頃さ
今年4月頃の働く人のランチ代に関する調査結果が、「出前・デリバリー」で平均1368円、次いで「外食店内での食事」が1243円となっています(リクルート調べ)。それに比べて学食は一般の方が高価なもので600円ほど、学生に関しては500円くらいとなっています!
メニューの多様性
和食、洋食、中華といった様々なメニューがあり、毎日利用しても飽きることなく、週替わりや日替わりメニューも楽しみの一つです。
栄養バランス
学生の健康を考えたメニューは学生だけでなく、生活習慣が乱れがちな一般の方にとっても魅力の一つです。
コミュニティ形成
学食は学生同士やスタッフさんとの交流の場としても活用できます。一緒に食事をすることで、友人との絆が深まり、コミュニティの一体感が生まれます。
宣伝
まとめ
学食は学生生活において多くの魅力を持つ場所です。インタビューを通して、学食の魅力を再発見し、今後も学生たちにとって重要な存在であり続けることを再認識することができました。さらに、学生だけでなく一般の方にも多くの魅力があるので今後さらに色々な方達が学食を利用してほしいと思いました。
ぜひ学食に足を運んでみてください!
コメント