すっかり寒くなってきて、いよいよ冬本番!という感じですね〜
冬といえば年末年始!長期のお休みに入るという方も多いのではないでしょうか?
旅行に行く方も増えてくるということで今回は冬の大阪旅行を紹介したいと思います!
と言いつつも、私は初めての大阪なので定番の大阪になってしまいますが、
冬ならではの大阪を満喫できたので、ぜひ見ていってください!!
大阪で好きなアイドルのコンサートがあったので、1泊2日で大阪旅行をしてきました!
初めての冬の大阪!イルミネーションやグルメなど紹介していきます☆
それではいきましょう!!!!!
ドタバタ!キラキラ!な1日目
1日目はコンサートもあったので観光はあまりできませんでしたが、
ドタバタ、キラキラした1日の様子を紹介したいと思います!
14:30 新大阪駅
大阪に到着しました!

関東在住の私が初めての大阪でまず驚いたのが、
エスカレーターの右側に人が並んでいるということ!!あるあるですよね(笑)
新大阪駅到着後は御堂筋線に乗り梅田駅近くのホテルに向かいました。
16:00 大阪駅
京セラドーム大阪に向かうために大阪駅から環状線に乗りたかったのですが、、、
運の悪いことに私が乗っていた電車が大阪駅で運転見合わせに、、
運転再開を待っていましたがコンサートに間に合わないということで、
タクシー乗り場に向かうことにしました、、が、、
タクシー乗り場にはものすごい人が並んでいました、、、、
急いでバス停まで行きなんとか向かうことに成功しました、、
大阪駅前から乗り阪神九条で降りて徒歩6分で到着です。
慣れない地ではいろんな交通手段を調べておくことが大切ですね!
17:00 京セラドーム大阪
ドタバタしながらなんとか会場に到着!!

京セラドーム大阪でのコンサートに行くのは初めてでしたが、
とても広く、ペンライトがキラキラしていてとても綺麗でした☆
20:30 御堂筋イルミネーション2023
大阪のシンボルストリートである御堂筋を光で包み込む、
御堂筋イルミネーション2023に行ってきました!

今回私は本町駅から梅田駅に向けて約2kmを歩いてきました。
全長はなんと約4km!2015年には世界記録にも認定されているそう!
なんばから梅田まで、5つの光で約50年の大阪の歴史が表現されています。

私はバブル期の華やかな光が輝くシャンパンゴールドのエリアが
とても綺麗なキラキラでお気に入りです☆
御堂筋イルミネーションは12月31日まで開催されています。
〜12月30日 17時頃〜23時 12月31日 17時頃〜25時
御堂筋イルミネーションは
各線梅田駅・JR大阪駅、難波駅・Osaka Metro淀屋橋駅、本町駅、心斎橋駅、なんば駅
などたくさんの最寄駅があるのでちょっと行ってみよう!ができるのでおすすめです☆
クリスマスが終わってもイルミネーションを楽しむことができます!
ドタバタ!キラキラ!な1日目はこれにて終了です!
観光とグルメな2日目
10時にホテルをチェックアウトし、ついに大阪観光!
この日は梅田駅から御堂筋線に乗って行ける観光地で楽しんできました!
10:30 新世界・通天閣

まずは梅田駅から約20分の場所にある新世界・通天閣に行ってきました!

御堂筋線最寄駅の動物園前駅から通天閣に向かう道にはジャンジャン横丁という通りがあり、
まだ10時台にも関わらずお酒を楽しんでいる方がたくさんいました!
新世界は串カツ屋さんが多いことでも有名ですよね〜
ここで串カツを食べたかったのですが、、
開店前のお店や人がたくさんのお店が多かったのでここでは断念、、
通天閣もものすごい行列!
日曜日ということもあり観光客で賑わっていてとても活気のある場所でした!
通天閣を真下から見るとこんな感じ!

私自身も通天閣の下がこのようになっているとは知らなかったのですが、
明治時代に描かれたものが2014年に復刻されたものだそうで、レトロな感じがいいですよね!
12:00 道頓堀

次に訪れたのは、、、
梅田駅から約14分、動物園前駅から約7分のなんば駅近くの道頓堀!
道頓堀では大阪らしものを満喫してきました!
串かつ だるま 道頓堀店
大阪と京都にお店のある「串かつ だるま」で串カツを食べてきました!

串カツといったらここ!と言っても過言ではないほどの有名店で、
お店の前には行列ができていました!並んでいる間に注文を決めておくとスムーズです。
はじめにドリンクが来たのでここで少しオタ活をしてみました♪


お腹が空いていたのでたくさん注文してしまいましたが、
チーズ、天然エビ、ささみ梅しそ巻串がとても美味しかったです☆
特に天然エビはプリップリでもう一本食べたいくらいでした!
大阪府大阪市中央区道頓堀1-6-8 営業時間11:00~22:30(L.O.22:00)
道頓堀 くくる(コナモンミュージアム)

大阪といえばやっぱりたこ焼き!ということで「道頓堀 くくる」に行ってきました!
道頓堀ではどこのたこ焼き屋さんも行列でしたが、
このお店も人気店のようでお店の前には行列ができていました!
たこ焼き 8個入り 890円(税抜)

ふわふわ、とろとろでとても美味しかったです!
イートインスペースもあったので食べ歩きにぴったりですね☆
「道頓堀 くくる」は全国に店舗があるようなので、ぜひまた食べたいと思います!
大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目6-12
営業時間 月~金曜日11:00~21:00 土日祝10:00~21:00(L.O.20:30)

そして道頓堀ではグリコ前でオタ活をしてみました!
推しのぬいぐるみやアクリルスタンドなどで写真を撮るとかわいいです♡
15:00 HEP FIVE 観覧車
道頓堀の後は梅田に戻ってきて、
梅田のランドマーク「HEP FIVE 観覧車」に乗りました!

頂上に達するとなんと高さ約106m!正直とても怖かったです、、、(笑)
しかしその怖さを上回るくらいの景色で感動しました!


天気も良く、大阪城も望むことができました!
私は昼の明るい時間帯に乗りましたが、夜に乗ると綺麗な夜景が望めるとのこと☆
そしてここでもオタ活をしちゃいました(笑)
1周約15分、600円で乗ることができるので、梅田に行ったらぜひ乗ってみてください☺︎
大阪府大阪市北区角田町5-15
営業時間11:00~23:00(最終搭乗22:45)
HEP FIVEのHPはこちら
17:30 新大阪駅

新大阪駅から新幹線に乗って帰宅!
これにて1泊2日の初の大阪旅行は終了です!!
関西弁が飛び交い、とても賑やかで活気のある大阪を最高に楽しむことができました!
番外編
伊達の牛たん本舗 牛たん弁当


新大阪駅に向かうまでに食べた「伊達の牛たん本舗 牛たん弁当」です。
東京駅改札内のグランスタ東京で買うことができる駅弁で、
今回私は柚子胡椒味の牛たん弁当を購入しました!
牛たんと麦ご飯というシンプルなお弁当ですが、牛たんはもちろん、
付け合わせの牛たんの佃煮、しそ巻き、南蛮味噌漬けもとても美味しいんです!
東京駅から新幹線を利用する際にぜひ食べてみてくださいね☺︎
御堂筋線 動物園前駅


新世界・通天閣最寄駅の一つ御堂筋線 動物園前駅
改札内が動物園仕様になっていて可愛かったので紹介します!
シンプルで可愛い動物のマークがありとても可愛いですよね♡
新世界・通天閣、天王寺動物園に行く際にちょっと気にしてみてください☺︎
最後に
いかがだったでしょうか?
冬ならではのイルミネーションや、大阪ならではのグルメを紹介しました。
冬の大阪旅行、参考になっていたら嬉しいです!
年末年始は各施設、営業時間などイレギュラーな場合があるので、
この記事に貼られているURLや、各HPなどよく確認して旅行を楽しんでください☺︎
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント